ゲオでセールがやってる!
でも、実際に中古でスマホを買うと、いくらかかるの?
買ってみて不具合とかないの?
この辺の疑問をまとめていきます。
僕はゲオで購入した10,000円のAQUOS PHONEを使っています。
はじめての中古スマホで不安でしたが、不具合などなく3年目を迎えています!
この記事の内容
中古スマホがオススメな人はこんな人
- 最近のスマホは高すぎる!と感じている人
- スマホ代を節約したい人
- 新しいスマホを持つことにこだわりがない人
年々高いですよねぇ、スマホ。
パソコンの買い換えと同じくらい大きい買い物になってきています。
そこまでイイ機能は必要ないのでは…。と感じている人は多いはず。
そんなあなたは中古スマホがオススメです。
変なメーカーのものではなく、あくまできちんとしたメーカーの作った中古というだけで、安いし、使い勝手も普通にイイです。
安心して中古のスマホを買うなら、ゲオがオススメです。
もちろん有名な企業ですし、変なスマホの買取をそもそもしてません。
また、有料ですが、保証の制度が確立されているので、初めて中古スマホを持つ人でも、損をせず安心して買うことができます。
また入手のしやすさから言っても、ゲオの通販サイトを利用できるので郊外に住んでいる人でもお得にスマホをGETできます。
注意:SIMフリーの中古スマホGETは早いもの勝ち!
僕はゲオの通販サイトを知らないときに店舗で購入をしたのですが、
SIMフリーのスマホは1台しか売っていませんでした。
まだまだSIMフリーのスマホの棚は少ないですね。
購入を検討しているならお早めに!
SIMフリーのスマホを正しく見分けましょう
書き方が紛らわしいので注意してください。
SIMフリーのものは「SIMフリー」と値札の説明に明記されています。
書いていなければ店員さんにしっかり確認しましょう!
また、ゲオでSIMロックのあるスマホに対して、SIMロック解除はできません。
[OCNモバイルONE対応]などという表示があるスマホが山ほどありますが、それはOCNモバイルONEが刺さる、SIMロック解除されていないスマホであって、SIMフリーではありません。
僕の場合は、
楽天モバイルの格安SIMが刺さるスマホなら
なんでもいいから早く手に入れなくては…!
明日からスマホなしになってしまう!
機種にこだわっている場合ではなく^^;
即決で1台しかなかったAQUOS L SHV37に狙いを定め、店員さんを呼び出しました。
ゲオオンラインストアなら品揃え豊富だった…!
僕は急ぎだったので見てなかったのですが、ゲオの通販サイトで探したらiPhoneの美品中古だけでも2000台近くありました^^;

2万円ほどでiPhone6なら手に入りますね。
なんならiPhone Xでも、7万前後~で200台ほど。

急いでないのなら、じっくり選べるゲオの通販サイトのほうがオススメです。
店舗に行っても電源を入れて触れるわけじゃないですし。
メルカリなどと同じで早いもの勝ちには代わりは無いです。
安く、いいものを見つけたら早めに手に入れましょう。
注意:表示価格以外にもお金はかかる
AQUOS L SHV37本体の購入の他、かかったお金は「充電コード」 と「有料保証」。
充電コードがないのね…
僕が買った中古スマホはこの理由で安かった!
- 箱なし
- 説明書なし
- 充電コードなし
要はスマホ本体だけ手に入る値段が1万800円でした。
激安だな!と思ったら、その理由をみましょう!
何かが無い可能性があります!
僕は正直、箱も説明書も要りません^^;
でも、当時の僕はiPhoneからAndroidにスマホを変えるので、充電コードは必要でした。
充電器については、コンビニでもそう高い値段じゃなく売っているものなので問題なし。
有料保証:選択でつかるかどうか選べます
これは選択式ですが、僕は「初めての中古スマホ」なので、有料保証を付けました。
下に有料保証の内容について引用しました。
ゲオの中古スマホ/タブレットには、
※2021.12.28現在、注意書きに変更あり
① 初期不良保証 ② 赤ロム保証 ③ ゲオ中古スマホ保証
の3つの保証がついております♪
今回は『③ゲオ中古スマホ保証』について詳しく解説します!
☆ 保証期間は1年間!そのうち1回まで修理可能!!
(※中古端末で1年間保証がついているのはゲオだけ!)
☆ 加入金は購入価格の 15% をお会計時のみのお支払い!
保証限度額は購入価格の 80% まで!!
(※税抜22,800円の機種の場合→加入金:3,420円 保証限度額:18,420円)
☆ 全損状態で修理不可能 or 保証限度額を上回る修理の場合
端末の再購入に使用できる 値引きクーポン券を進呈!!
保証をご利用されなくても、お客様が損することはございません♪
ゲオの中古スマホ保証をご紹介!!
https://geo-mobile.jp/store/03478/20180516keitaihosho.html
下の①初期不良保証②赤ロム保証は無料保証ですが、③ゲオ中古スマホ保証は有料保証。
ただでさえ「ちょっと心配だけど買ってみようかな…」という状態なので、修理してくれるor再購入の制度があるのは大きいです。
有料保証にかかる金額は購入価格の15%程度なので、
あとから保証代金より大きい金額でスマホを買うより、全然安いですね。
保証をつけるかどうかは必須ではなく選べますが、僕はつけることをおすすめします。
狙い目はゲオのセール時期
僕が買った時は、ちょうどGWセールだか令和セールみたいなのがやっていました。
セール対象の中古スマホが30%OFFというオイシイ時期で、3,240円引きでGETできました。
ゲオではその手のイベントはたまに見かけるので、上手に利用すると安くスマホが手に入ります!!
早いもの勝ち間違いなしです!お見逃しなく!
まとめ
スマホ購入にかかったお金 13,153円
[内訳]
スマホ本体 | 10,800円 |
有料保証 | 2,628円 |
セールで割引(30%) | -3,240円 |
充電コード(ドン・キホーテで購入) | 2,157円 |
令和割引(なんか切り捨てされてました) | -7円 |
スマートフォン本体の平均購入金額、大手3キャリアは7万268円、格安スマホは4万262円
https://dime.jp/genre/676863/
格安スマホを買う平均より、3万円も安くGETできました!!
セールの割引もかなり響いてますね。
というわけで、安心してスマホを安く手に入れたい人はゲオがおすすめです!
中古スマホを買うならゲオオンラインストアが激アツです!