※ドキュメンタリー映画です。
映画素人のKANATAです。
この記事では専門家目線ではなく、一般の映画を見慣れていないシロウト目線での感想を書いています。
この記事はこんな人向けの記事です
…という人向けです。
かなり詳しい人や、見慣れてる人向けではありません。
普段、映画を見てないなら「俳優が誰で~、なんとあの作品の!監督が出掛けてて~」とか言われても…どうでもいいですよね。僕がそうです。
この映画レビューは、そういう僕らにとっていらない情報を省き、面白いか面白くないか、またその理由をシンプルに書いていきます。
この記事の内容
簡単な解説
トラヴィス・スコット
ジャンル:ドキュメンタリー
グラミー賞候補となったアルバム「アストロワールド」を制作しつつ、子育てとキャリア、逮捕騒動に向き合う等身大のトラヴィス・スコットを追うドキュメンタリー。
NETFLIX-トラヴィス・スコットより抜粋
この解説以外ないですね^^;
評価
星3つ:★★★☆☆
なぜならトラヴィス・スコットの生き様自体がかっこいいから、苦なく見られる。
どっしりしたヒップホップが好きなら特にオススメです。
僕は知らないアーティストでしたが、この映画でアルバムが欲しくなりました。
聞いたらかっこよくなれそうな気がする。と錯覚できるくらいイイ映画でした。
※この映画はnetflixオリジナル映画です。
内容を知る前に続きが観たい人は、netflixで配信されているので、
そちらでお楽しみください。
BAD1:単調なドキュメンタリーです
ほぼ解説がありません。
それだけ有名なんでしょう。
僕自身もこのレビューを書く時に全米No1の男だと知りました。
そして今まで興味もありませんでした。
ライブでのファンとの絡みの映像が多いですが、映像としては抜き出しているだけ。
ファンビデオとして見たほうがいい映画です。
GOOD1:それでも惹きつけるものがある
トラヴィス・スコットを全く知らない僕は、そんな映像でも全然退屈ではなかったです。
むしろ、狂っているライブ映像に心をガッチリ掴まれました。
単調にみんなとおなじようにタオル回したり、腕を前後に仰ぐような日本のライブとは違って自由で夢中な感じを敢えて出しているライブ映像は最高でした。
宗教がかってはいましたが、本気でその場で楽しめるライブは最高。
トラヴィス・スコット自身の生活も、感情赴くまま仲間と過ごし、金を使っている男らしさがかなり気持ちのいい映像でした。
GOOD2:自信がものスゴイ
トラヴィス・スコットの凄さは自分への金遣いだけではなく、
行動が徹底的で自分を信じているところ。
演出にしても「ダサすぎる、やめよう」、
曲も「最高のものしか入れない。だからこれは入れる」
自分の曲を聞きながら「イカれてる」と褒め称えるという自信家。
それでもファンを置いていかない彼のスタンスには、男気がハンパない。
自分!自分!だけではなく、ファンもステージにあげ「お前が輝く番だ!」。
まあまあな歳の男の俺でも、「なんだこれは!かっこよすぎる!」と見入ってしまいました。
自分に男のオーラが足りないと思ったら、観るべき映画
この見出しがかなりしっくり来る映画です。
俺は何度でも見て、自分の生き方を今一度振り返りたい気分になってます。
比べるもんじゃないけど、たまには比べないと、自分がなりたい姿がわからなくなる。
そうとうこだわり抜かないとこうはなれないけど笑
それでも諦める前に見ると、覇気がUPする映画。

この映画で紹介されたトラヴィス・スコットのASTROWORLDはAmazon musicで配信されています。
いまならキャンペーンで30日間無料でAmazon Music Unlimitedを試せるチャンスです。
そんなに聴かないかもしれないから、借りるまでもないけど…ちょっと聞いてみたいな~という人、今のうちです。
解約手続きをすぐにしても、1ヶ月間は無料で使えます。
\30日間は無料/
格好いい男の実話ならこの映画もオススメ
何かを成し遂げようと燃えるあなたにオススメ
なよっとした息子に男らしさを教えてる映画